top of page
検索

【元気の出る歌】昭和50年男達へ【応援歌】

  • maverick478
  • 2018年10月16日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

光陰矢の如し。とは申しますが、時の経つのは早いものですね。

昭和50年代生まれの筆者も、四十路を迎えて早余年。

40の声を聞けば、不惑の年とは申しますが・・・心は三十路の感覚のまま。

しかし、周りを取り巻く状況は刻々と変わって行き、様々に責任は増し、

生活スタイルも人生の変化に合わせて徐々に変わります。

親も年齢を重ね、仕事にプライベートに考える事も多くなり

気が付けば、言い様のない疲労感に見舞われる事もしばしばございます。

そんな時に、1曲の歌や音楽に、深く気持ちを癒される事が私には有ります。

1曲の歌に、元気、やる気、闘志を呼び覚まされる事も有ります。

同世代の方々の頑張りには、とても比べる事など出来ませんが、

同世代故に、疲れた時に癒される歌、元気の出る歌には

幾らか共通するものが、有るかもしれません。

 

流行りの音楽も良いですが、子供の頃に憧れて、胸を熱くしていたヒーロー達。

その、昭和のヒーロー達の「主題歌」。良いですよ。

私は特に、昭和50年代辺りのお生まれの、大人の男達にお勧めしたいです。

個人的なお勧めは沢山有りますが、もし第1回とするならば、絶対コレです。

【宇宙刑事 ギャバン 主題歌】(YouTubeより)

当時のOP映像と共に、流れて来る串田アキラ氏の熱い歌声、懐かしいスタッフロール。

何より、シンプルだがストレートに胸に刺さる歌詞が素晴らしく、元気が湧いて来る。

コラムの終わりに、筆者の大好きなトーベ・ヤンソン氏原作の「ムーミン」より

スナフキンの名言を1つ残したい。

「長い旅行に必要なのは大きなカバンじゃなく、口ずさめる一つの歌さ」

ー 続く ー


 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Pinterest Social Icon

© 2023 by The Barber Shop(著作権表示の例)Wix.com で作成されました。

bottom of page