

【癒しの歌】昭和50年男達へ【手酌酒と共に】
おはようございます。 元気を奮い立たせたい夜もありますが、家呑み、外呑みに関わらず 男には、時には独りで、手酌で歌を聴きながら、酒を呑みたい夜もある。 その様に私は思います。 その時々の気分で、聞きたい歌、気持ちにピッタリ来る曲は変わりますが...


【元気の出る歌】昭和50年男達へ その2【応援歌】
おはようございます。 勢いに乗っている時に、どんどんBlogを更新しちゃおう!と言う事で・・・ 串田アキラさん第2弾です(^^)/ 先ずは、男の子達は皆大好きだった「キン肉マン」。 今聴いても、熱いです! そして、筆者が少年時代だった1980年代は、ロボットアニメが全盛でし...


【元気の出る歌】昭和50年男達へ【応援歌】
おはようございます。 光陰矢の如し。とは申しますが、時の経つのは早いものですね。 昭和50年代生まれの筆者も、四十路を迎えて早余年。 40の声を聞けば、不惑の年とは申しますが・・・心は三十路の感覚のまま。 しかし、周りを取り巻く状況は刻々と変わって行き、様々に責任は増し、...

USA製クリッパー会社、BIG3
おはようございます。 USA製クリッパーの雄、Wahl社製クリッパーが、日本のバーバーシーンを席巻し 多くの理髪師さん、美容師さんに支持されて早、幾余年。 バーバーブームの広がりと共に、ここ数年のクリッパーの存在感には 目を見張るものが有ります。...


アイルランドの至宝「チーフタンズ」ワークショップに参加!!
筆者はケルト文化、とりわけアイルランド音楽を愛して止まず 趣味レベルではありますが、楽器や音楽を日々楽しみ アイルランドのテイストをサロンの店創りにも少し匂わせたりしています。 アイリッシュミュージックが好きな人では知らない人は居ない...