

【癒しの歌】昭和50年男達へ【手酌酒と共に】
おはようございます。 元気を奮い立たせたい夜もありますが、家呑み、外呑みに関わらず 男には、時には独りで、手酌で歌を聴きながら、酒を呑みたい夜もある。 その様に私は思います。 その時々の気分で、聞きたい歌、気持ちにピッタリ来る曲は変わりますが...


【元気の出る歌】昭和50年男達へ その2【応援歌】
おはようございます。 勢いに乗っている時に、どんどんBlogを更新しちゃおう!と言う事で・・・ 串田アキラさん第2弾です(^^)/ 先ずは、男の子達は皆大好きだった「キン肉マン」。 今聴いても、熱いです! そして、筆者が少年時代だった1980年代は、ロボットアニメが全盛でし...


【元気の出る歌】昭和50年男達へ【応援歌】
おはようございます。 光陰矢の如し。とは申しますが、時の経つのは早いものですね。 昭和50年代生まれの筆者も、四十路を迎えて早余年。 40の声を聞けば、不惑の年とは申しますが・・・心は三十路の感覚のまま。 しかし、周りを取り巻く状況は刻々と変わって行き、様々に責任は増し、...

USA製クリッパー会社、BIG3
おはようございます。 USA製クリッパーの雄、Wahl社製クリッパーが、日本のバーバーシーンを席巻し 多くの理髪師さん、美容師さんに支持されて早、幾余年。 バーバーブームの広がりと共に、ここ数年のクリッパーの存在感には 目を見張るものが有ります。...


アイルランドの至宝「チーフタンズ」ワークショップに参加!!
筆者はケルト文化、とりわけアイルランド音楽を愛して止まず 趣味レベルではありますが、楽器や音楽を日々楽しみ アイルランドのテイストをサロンの店創りにも少し匂わせたりしています。 アイリッシュミュージックが好きな人では知らない人は居ない...


【男の黒石鹸】2種類の用途別石鹸販売中です【ニオイケア】
脂の乗ったセクシーな年代の男たちには、フェロモン以外の、自身の薫りも気になって来ますよね。 そう、いわゆるミドル脂臭(お父さんの枕のニオイ)や、60代頃から出てくる加齢臭などがそうです。 世の皆様は(特に女性)男のニオイにも敏感なものです。...


【人気沸騰】男の新☆整髪料 グリース 【シャンプーで簡単に落ちる】
若者達を始め、昨今のクラシックな髪形や文化への回帰、男らしさを求める傾向等の中で 俄然注目を集めている整髪料が有ります。 その名も 【ヘアグリース】 見た目や使い勝手のイメージは、かつてのロッカーやロカビリー達が愛したポマードや...


【夏期限定メニュー】ミントクールシャンプー【ひんやり】
【夏期限定】ひんやり新メニューのご紹介です。 夏の暑さと汗、ツライですよね。しかも今年はまさに猛暑。酷暑と言っても良いかもしれません(^^; そんな時は、洗い上りがスカッと爽快で、あと冷んやりの ミントクールシャンプーは如何でしょう?...


続・最新クリッパー到着!
バーバーさんにはお馴染みの、WAHL社製クリッパーが当店にも新たに到着しました。 順にご紹介しますと、左からコードレス・マジッククリップ。 中央はコード式シニア。 右はシェーバー(バリカンではない)のファイブスター・フィナーレです。...


【対談集】この人に会いたい【第1回】
中世音楽演奏家 Sally Lunn(サリ・ラン)さん。 日本ではまだまだ珍しい「中世音楽」の演奏家。 日々精力的に音楽活動をされる中で、立川の CAFE「あちゃ」にて、7月某日夜。 この日「あちゃ」で開催された音楽活動の一つである...